tag_head.gif
SELECTED ENTRIES
tag_foot.gif
tag_head.gif
ARCHIVES
tag_foot.gif
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2009 >>
tag_head.gif
MOBILE
tag_foot.gif
qrcode
tag_head.gif
LINKS
tag_foot.gif
tag_head.gif
PROFILE
tag_foot.gif
湖で釣りをしていると時にはこんな魚が
 銀毛のブラウン1
OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
普段とは多少趣の違う魚種の写真。湖で釣りをしていると、イワナ、ヤマメ、アマゴばかりでなく、時にはこんな魚にも出会う事がある...
もうすぐ4月になるというのに列島を寒波が襲い、小雪がちらつく中、とある湖へ早朝のみ釣行。
連日深夜遅くまで仕事をしていたため、朝寝坊をしてしまい、当初予定していたポイントには先行者がいて、既にキャスティングをしていた。あらためて湖をまわって、良さげなポイントを見定め、自分もキャスティングを開始。数投目で上の写真のブラウントラウトに出会えた。写真では分かりにくいかもしれないが、見事に銀毛した魚体をしている。サイズ的には40cmジャストといったところで、過去70upのブラウンが上がっているこの湖では小型の部類に入るだろう。ただ意外と尾鰭が大きく、中々のファイトを見せてくれた。顔つきを見ると恐らく雌だろう。
本来ブラウンはいわゆる居着きの魚と言われているが、銀毛したブラウンは回遊性が強いと言われている。
銀毛のブラウン2
OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
ブラウントラウトといえば、近年は管理釣り場でもお目にかかれ、それほど珍しい魚ではなくなったが、自分が中学生から高校生頃は(今から20年以上前かな?)当然管理釣り場なんてものは無く、ブラウンは本栖湖、中禅寺湖が有名であった。特に創刊されたばかりの雑誌「アングリング」に本栖湖のモンスターブラウンの記事が掲載され、いつかはこんな魚を釣ってみたいと憧れたものだ。現在でも初期のコアな時代のアングリングは創刊号から大切に保存してある。そういえば九頭竜の二尺ヤマメ(サクラマス)なんて記事もあった。
ちょうどその頃、地元の湖にブラウンの生息が確認され、(恐らく密放流だったろう)自転車や、バイクで通い、フローティングのラパラや村瀬ミノーで釣り上げた。そんなこんなで、自分にとってこの魚は、ミノーイングでのトラウトフィッシングの虜になるきっかけとなった思い出の魚である。(現在その湖ではブラウンの生息は確認されていない)
TACKLE
HUMP CORPORATION SGS-68
07STELLA2500
HUMP バルサ FAT80S
2009.03.26 Thursday | 20:41 | ランドロック
金色のヤマトイワナ
 金色のヤマトイワナ1
OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
仕事の都合でとある湖の近くまで来たので、空いた時間を使って竿を出す。
日中のぽかぽか陽気の中、のんびりとキャスティングをしていると、ランドロックのヤマトイワナに出会えた。サイズ的には3月1日に釣り上げたヤマトイワナとほぼ同じ40cm程度。日中の光の反射で、魚体の鱗が金色に輝いている。
金色のヤマトイワナ2
OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
精悍な顔つきを見ると、前回同様雄のようだ。
TACKLE
HUMP CORPORATION SGS-68
07STELLA2500
HUMP バルサ FAT80S
続きを読む >>
2009.03.12 Thursday | 20:21 | ランドロック
ランドロックのヤマトイワナ
40upランドロックヤマトイワナ2 
OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
3月1日は地元の(と言っても自宅から1時間30分かかるが...)遠山川解禁日。
多くの釣り人が遠山に入ったと思われるが、自分はこの時期コンディションの良い魚を求め、とある湖へ釣行。
いつも単独釣行が多い自分であるが、この日は愛知県の友人O氏と釣行した。
早朝から冷え込み非常に厳しいコンディションの中、夕まづめの時間帯に、ヤマトイワナでは初の40cm超えとなるイワナに出会えた。(ネットが本流用40cmジャストのネットなので魚の大きさが、お分かりになるだろう)
40upランドロックヤマトイワナ1
OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
ここの湖としては、まだシーズン初期で、ベイトフィッシュの接岸は確認出来なかったが、それでも体高がありカッコイイ、ボリューム感のある雄イワナであった。写真では分かりにくいかもしれないが、側腹の朱点も多少ピンクがかっており、何とも言えない美しい色合いが出ている。
TACKLE
HUMP CORPORATION SGS-68
07STELLA2500
SMITH D CONTACT 85
続きを読む >>
2009.03.01 Sunday | 21:59 | ランドロック