tag_head.gif
SELECTED ENTRIES
tag_foot.gif
tag_head.gif
ARCHIVES
tag_foot.gif
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2012 >>
tag_head.gif
MOBILE
tag_foot.gif
qrcode
tag_head.gif
LINKS
tag_foot.gif
tag_head.gif
PROFILE
tag_foot.gif
今年は少し遅れ気味ですが
_5130023.jpg
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
先日、伊那山脈の沢でのイワナ釣りの後、水辺をを散策して、自然のタラノキの1番芽を収穫できた。
今年は例年より朝晩寒い日が続いたせいか、いつもの年より一番目が出たのが遅かった。
以前も書いた事があるが、この場所でもタラノキの先端の枝をナナメに切り落とされ、立ち枯れしてしまったものを多く見かけた。自宅で挿し木しようとして切り落として持ち帰ったためだと思うが、これをしてしまうと、多くの木が立ち枯れてしまう。出来る事なら、美味しい自然のタラの芽を2番芽まで採取するだけにして、自然の木を残す事が大切だと思う。
個人的に思う事であるが、最近スーパーで売っている栽培物より、トゲが多い自然のタラの芽の方が風味が強く、くせがあり美味しく感じる。ちなみにこの晩は、家族で素揚げにして塩をふり、美味しくいただきました。
2012.05.13 Sunday | 14:40 | 自然
伊那山脈水系ニッコウイワナの渓へ
_5060042.jpg
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
年度末から仕事が忙しくちょうど二ヶ月ぶりに早朝だけ釣行。この日は近場の伊那山脈水系のニッコウイワナが棲む渓へ行ってきた。伊那山脈はこの辺りでは標高の低い山脈であり、アマゴ域に当たるが、上流の僅かな流域はイワナ域になる。夏場は水温が高くなるため、4月から5月辺りがイワナ釣りに適している。写真は9寸ちょいのニッコウイワナ。
TACKLE
SMITH TRBX-53MTH
Daiwa EXIST2508 RCS2506スプール
HUMP バルサ FAT 55S
HUMP ハング FAT55F
続きを読む >>
2012.05.06 Sunday | 11:38 | 放流種イワナ